
2016年05月09日
食事作りの件。
継続はホニャララなり。
本日は朝食準備~
提供、後片付けを終えてからの
管理業務です。
そんなわけで、本日は
早勤(なぜか早番と表現しますが)に
ついて思う事などを。
::::::::::::::;::::::::::::::::
彩華舎系列のグループホームは
基本、早番は朝7時からの出勤となっています。
オープン当初から変更はありません。
つい先日、早番職員さん2名のうちの
1名の方が都合で退職されました。
以後は月の約半分、15日程度を
早番職員として出勤しています。
…早起きって……素晴らしい!!
イヤイヤイヤイヤ。
そんな話ではなくて。
7時に出勤、ということは
通勤時間を考えると
1時間前の6時には起きて
家を出なければなりません。
そして出勤と同時に
主菜1品、副菜2品と
お粥作りを行います。
(みそ汁は夜勤者が作ってくれています。
いつもありがとうございます)
だいたい7時から同時に作り始めると
8時の提供時間には間に合わないので
10~15分前から準備を始めるのが通常。
利用者さんの様子を見つつ
副食3品の調理&盛り付け。
だいたい副菜が1品は既製品なので
1時間でギリギリ間に合うか、くらいの
時間配分になります。
8時からもう1人のパートさんが来てくれるので
慌てることはないのですが
副食を少しでも暖かいまま提供しようとすると
どうしてもギリギリになります。
えーと、何が言いたいかというと
「どれだけ副食3品の調理と
盛り付け等の準備を提供時間である
8時ギリギリ、もしくは時間ぴったりに
準備することができるか??
(できれば暖かいものは暖かいまま!)」
という挑戦を毎朝しています。
タイムトライアル?のようなもの?
日々、充実感を味わったり
ちょっとした挫折感を味わったりしています。
「早番は、スポーツだ」
本日は朝食準備~
提供、後片付けを終えてからの
管理業務です。
そんなわけで、本日は
早勤(なぜか早番と表現しますが)に
ついて思う事などを。
::::::::::::::;::::::::::::::::
彩華舎系列のグループホームは
基本、早番は朝7時からの出勤となっています。
オープン当初から変更はありません。
つい先日、早番職員さん2名のうちの
1名の方が都合で退職されました。
以後は月の約半分、15日程度を
早番職員として出勤しています。
…早起きって……素晴らしい!!
イヤイヤイヤイヤ。
そんな話ではなくて。
7時に出勤、ということは
通勤時間を考えると
1時間前の6時には起きて
家を出なければなりません。
そして出勤と同時に
主菜1品、副菜2品と
お粥作りを行います。
(みそ汁は夜勤者が作ってくれています。
いつもありがとうございます)
だいたい7時から同時に作り始めると
8時の提供時間には間に合わないので
10~15分前から準備を始めるのが通常。
利用者さんの様子を見つつ
副食3品の調理&盛り付け。
だいたい副菜が1品は既製品なので
1時間でギリギリ間に合うか、くらいの
時間配分になります。
8時からもう1人のパートさんが来てくれるので
慌てることはないのですが
副食を少しでも暖かいまま提供しようとすると
どうしてもギリギリになります。
えーと、何が言いたいかというと
「どれだけ副食3品の調理と
盛り付け等の準備を提供時間である
8時ギリギリ、もしくは時間ぴったりに
準備することができるか??
(できれば暖かいものは暖かいまま!)」
という挑戦を毎朝しています。
タイムトライアル?のようなもの?
日々、充実感を味わったり
ちょっとした挫折感を味わったりしています。
「早番は、スポーツだ」
Posted by グループホーム さいか at 18:02│Comments(0)