› グループホーム さいか › 2016年05月14日

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2016年05月14日

自分を知りたいと思う?

お世話になります。
今日も早番です。


本日は自己覚知について
少しお話したいと思います。

*******************************

さいかでは、普段から
日用品や必要物品の買い物を
職員さんにお願いしています。


2カ月の試用就業期間を終えたころ
キッチン・トイレ用品、掃除に必要なものから
電池など。
生活に必要なものをそれぞれ分類して
1カ月交代で分担しています。


そんななか、通常業務で
少々伸び悩んでいる職員さん
(うっかり忘れや勘違いが多く
 中堅職員さんからたびたび
 指摘を受けている)が
キッチン用品を買ってきてくれました。


当日私は早番勤務。
キッチンで食材整理をしていたのですが
買ってきてくれた「キッチン用手袋」が
どうも普段と違う様子。

箱の大きさ、色、枚数…
よくよく確認してみると
箱の裏には「キッチンの使用-不可-」の文字。


すぐに職員さんに声をかけ
「キッチンの使用不可」であることを伝えると



「確認していませんでした」との返答。

普段使用している手袋の説明をしていないまま
買い物に行かせたことをお詫びしてから
どんな手袋を使っているのか
知っていたのか尋ねると

「知りませんでした」
「気にしたこともなかった」
「買い物に行く際に確認しようとも思わなかった」

との返答。



なるほど。
通常業務で伸び悩んでいる原因が
分りました。


「自分自身が知らないことがある」
と「自分で知らない」

「自分自身が気付いていないことがある」
と「自分で気づけない」

上記2つの理由から
「確認不足になる」
もしくは
「分らないことを質問できない」



私が感じたことを
その職員さんに伝えると
とても驚いた様子。


なので聞いてみました。
「そんな自分を、今後知りたいと思う?」


少々の間をおいて
「知りたいです!」との返答。



この職員さん。

今現在も通常業務で
うっかり忘れなどがあり
指摘されることも多いようですが
意欲的に働いてくれています。


自分自身の性質や特性って
自分では案外気付けないものですよね。



私自身もそうですが。

  

Posted by グループホーム さいか at 06:43Comments(0)